わいず倶楽部事務局
はじめに
わいず倶楽部は2017年1月に「満10歳」を迎えます。10周年を前に、会員の皆様のご要望や気になることをお聞きして今後の活動に反映していくため、プレ10周年アンケートを行い、多くの皆様のご協力をいただくことができました。改めて感謝申し上げます。Q11でお答えいただいた内容を踏まえつつ、今後も皆様方に喜ばれ、楽しんでいただける企画、イベントを募集して参ります。これからも、わいず倶楽部をよろしくお願いいたします。(事務局長 福島勝彦)
回答状況
調査は、わいず倶楽部WEBサイトと、メールマガジン、地域交流会ポスティング、イベントでの手渡しの4方法で実施。2016年2月~4月(WEB、メルマガは3月まで)に計8,617件の回答を得た。うち有効回答は7,837件。無効780件(重複回答453件、不備=必須未回答など=327件)。対象は3/1時点の会員数64,504人、4/1時点の65,453人のほぼ中間を取り、65,000人とした。
全会員数に対する有効回答率は12.05%で、母数がはっきりしているメルマガ(配信数18,859件)は3,816件の回答があり回答率20.23%(システム上すべて有効)だった。交流会のポスティング(16,133件)と対象期間内にアンケ用紙を配布したイベント(12件)には計950人が参加。合計すると17,083人に用紙がわたった。こちらのファクス、郵送、手渡しによる回収分は3,545件あったものの、上記の重複・不備によって有効数は2,765件(有効回答率16.19%)だった。
回答経路
WEBから |
1256 |
メルマガから |
3816 |
事務局入力(ファクス・郵送等) |
2765 |
回答:性別・年齢別
男性(4719)
55~64 |
951 |
65~69 |
1639 |
70~ |
2129 |
女性(3118)
55~64 |
1034 |
65~69 |
1023 |
70~ |
1061 |
回答:府県別
大阪 |
男女計:3396 |
男性:1974 |
女性:1422 |
兵庫 |
男女計:1832 |
男性:1132 |
女性:700 |
奈良 |
男女計:813 |
男性:484 |
女性:329 |
滋賀 |
男女計:595 |
男性:386 |
女性:209 |
京都 |
男女計:447 |
男性:269 |
女性:178 |
和歌山 |
男女計:313 |
男性:194 |
女性:119 |
近畿 |
男女計:7396 |
男性:4439 |
女性:2957 |
近畿以外 |
男女計:431 |
男性:274 |
女性:157 |
その他 |
男女計:10 |
男性:6 |
女性:4 |
Q1:わいず活動経験
ある |
3270(41.73%) |
ない |
4567(58.27%) |
Q2:応募経験
月1回程度 |
1066(13.60%) |
月4~5回 |
178(2.27%) |
1年に数回 |
3421(43.65%) |
応募したことがない |
3172(40.47%) |
Q3:主に使う情報通信機器
パソコン |
4788(61.09%) |
スマホ |
885(11.29%) |
タブレット |
317(4.04%) |
携帯電話 |
894(11.41%) |
電話・ファクス |
953(12.16%) |
※パソコン・スマホ・タブレットのIT機器使用は男性で82.25%、女性で67.64%、トータルでは76.43%
Q4:家族構成
ご夫婦お二人 |
4375(55.82%) |
ご夫婦と家族 |
2031 |
おひとり |
718 |
その他 |
389 |
三世代同居 |
291 |
Q5:孫の有無
Q6:趣味(三つまで回答、選択肢28)上位5位
旅行 |
5071 |
ウォーキング |
2665 |
映画・演劇観賞 |
1857 |
寺社巡り |
1382 |
ゴルフ |
1344 |
Q7:旅行頻度
年2、3回 |
3343(42.66%) |
年4、5回以上 |
2508(32.0%) |
年1回 |
833(10.63%) |
月1回 |
833(10.63%) |
ほとんど行かない |
385(4.91%) |
全く行かない |
33(0.42%) |
Q8:旅行パターン
1泊旅行が中心 |
3367(42.96%) |
主に日帰りエリア |
2473(31.56%) |
複数泊でゆったり(国内) |
1436(18.23%) |
海外が中心 |
416(5.31%) |
Q9:関心事(三つまで回答、選択肢17)上位5位
健康 |
5993 |
日帰りバスツアー |
2607 |
寺社拝観 |
2040 |
医療 |
1750 |
孫 |
1178 |
Q10:気になる症状(二つまで回答、選択肢10)上位5位
認知症 |
2368 |
腰・膝の痛み |
2364 |
がん |
1980 |
高血圧 |
1968 |
目の病気 |
1152 |
Q11:わいず倶楽部への希望(二つまで回答、選択肢6)
プレゼント企画を増やす |
3255 |
寺社特別拝観の定員拡大 |
3151 |
セミナーの種類を増やす |
3147 |
イベントを日曜にも行う |
1462 |
清掃奉仕やウォークの内容を見直す |
910 |
ボランティア活動の充実 |
868 |
Q12:この1年で通販を利用した人は目に触れた媒体(複数回答、選択肢10)
新聞 |
3395 |
パソコン |
3333 |
テレビ |
1854 |
折り込みチラシ |
1780 |
ダイレクトメール |
1483 |
メールマガジン |
869 |
スマホ |
366 |
衛星放送の専門チャンネル |
267 |
ラジオ |
248 |
通販は使っていない |
1586 |
Q13:通販で購入した(購入したい)商品(複数回答、選択肢15)上位8位
健康食品・サプリメント |
2654 |
家電製品 |
2258 |
衣服 |
1597 |
各地の名産品 |
1493 |
化粧品 |
1444 |
スポーツ用品 |
1153 |
生鮮食品 |
1147 |
家庭雑貨 |
1044 |
通販は使わない |
1468 |
Q14:購読中の新聞(複数回答可)
読売 |
6972(88.96%) |
日経 |
360 |
朝日 |
316 |
地元紙 |
229 |
スポーツ紙 |
200 |
産経 |
192 |
毎日 |
171 |
購読していない |
190 |
Q15:非現読への質問
読売は過去に購読していた |
653 |
新聞を替えられない事情がある |
159 |
読売を今後読んでみたいと思う |
132 |
読売は今まで読んだことがない |
43 |