募集中
「はじめての能」シリーズ 次回9月1日は「すり足体験」
2022年07月18日 | 募集終了
「はじめての能」第2回は、9月1日午前10時30分~正午(開場は30分前)。「能舞台体験」をテーマに、白足袋をはいて舞台上で「すり足」を学び、謡(うたい)も練習します。参加費は2500円で、定員60人。初回に参加していなくても、2回目からの参加は可能です。25日までに申し込んでください。応募多数の場合は抽選します。第3回「能の演目と能面」は11月24日に開催します。
写真=山本さんから能の歴史などを聴く参加者(大阪市中央区の山本能楽堂で)
⇒「はじめての能」シリーズの活動報告はこちら
内容 | 「はじめての能」第2回 能舞台体験をテーマに、「すり足」を学ぶ |
---|---|
日時 | 9月1日午前10時30分~正午 山本能楽堂(大阪市中央区) |
参加費 | 2500円 |
定員 | 60人(応募多数の場合は抽選) |
備考 | 初回に参加していなくても、2回目からの参加可 |
締め切り | 7月25日 |
<同行希望の応募方法>
同行希望の方は、各自のIDでログインして、それぞれで応募したうえ、コメント欄に同行者の会員番号と名前を書いて下さい。
終了しました