募集中
1970年万博の公式記録映画上映会 9月4日 会員500人招待
開幕まで1000日を切った2025年大阪・関西万博の機運を盛り上げるため、わいず俱楽部は9月4日午後1時、大阪市中央区のエル・シアター(大阪府立労働センター内)で1970年大阪万博の公式長編記録映画「日本万国博」上映会を開きます。わいず会員500人を無料招待します。18日までに申し込んでください。応募多数の場合は抽選します。
70年に大阪・千里丘陵で開催され、183日間で6421万人が来場した昭和を代表する大イベント「日本万国博覧会」の記録映画で、翌年に全国公開され、大ヒットを記録しました。
会場を造成する映像に始まり、まず盛大な開会式を映し出します。各国の民族音楽や舞踊、未来感あふれるユニークな外観のテーマ館なども紹介。延々と続く行列や大混雑のチケット売り場、多忙を極めた迷子センターなど、前代未聞の巨大イベントならではの光景も捉え、華やかな閉会式で幕を閉じます。
谷口千吉総監督。ナレーターは石坂浩二さんらが務めました。上映時間173分(途中休憩あり)。映像提供・大阪府。
世界中から訪れた人々の豊かな表情や会話、色鮮やかな服装などから、高度成長期真っただ中の昭和の鼓動がひしひしと伝わる作品です。魅力的で懐かしい映像を堪能することで、3年後に迫った大阪・関西万博への期待も高まりそうです。
写真=多くの来場者でにぎわう万博会場(1970年、大阪府提供)
上映会の参加者全員に わいず倶楽部15周年記念缶バッジを贈呈
上映会では、参加者全員にわいず俱楽部創設15周年を記念して製作した缶バッジP(ピンク、写真右)をプレゼントします。缶バッジは珍しい正方形(37ミリ四方)で、わいず俱楽部活動をイメージした爽やかなデザインに仕上げました。
2種類製作しており、二つ並べるとデザインがつながる仕様です。2種類目の缶バッジG(グリーン、写真左)は、11月8日に万博記念公園(大阪府吹田市)で開催するスタンプラリー(10月に募集案内の予定)参加者に記念品として贈呈します。
写真=わいず倶楽部創立15周年を記念した缶バッジ。横に並べるとイラストがつながります。
内容 | 1970年大阪万博の公式長編記録映画「日本万国博」上映会 |
---|---|
日時 | 9月4日午後1時 エル・シアター(大阪府立労働センター内、大阪市中央区) |
定員 | 500人(応募多数の場合は抽選) |
締め切り | 8月18日 |
<同行希望の応募方法>
同行希望の方は、各自のIDでログインして、それぞれで応募したうえ、コメント欄に同行者の会員番号と名前を書いて下さい。
ひと言メッセージもお願いします。