募集中
「最澄と天台宗のすべて」展 わいず会員は200円引きに
2022年04月18日 | イベント
日本に天台宗を広めた伝教大師最澄の1200年の大遠忌を記念した特別展「最澄と天台宗のすべて」が京都市東山区の京都国立博物館で、5月22日まで開かれている。わいず倶楽部の会員は、博物館の券売窓口で会員証を提示すれば、当日料金(1800円)から200円引きのチケットを購入できる(ほかの割引との併用は不可)。
最澄の現存最古の肖像画や延暦寺に伝わる最澄ゆかりの名品、60年に1度だけ公開される秘仏「菩薩遊戯坐像(伝如意輪観音)」(鎌倉時代・13世紀 愛媛・等妙寺蔵)=写真=など、国宝23件、重要文化財72件を含む130件を紹介(会期中展示替えあり)。日本美を守り伝える「紡ぐプロジェクト」の一環として開催される。
詳細は展覧会公式ホームページ(https://saicho2021-2022.jp/)で。問い合わせは同博物館テレホンサービス(075・525・2473)へ。
内容 | 特別展「最澄と天台宗のすべて」 |
---|---|
日時 | 5月22日まで 京都国立博物館(京都市東山区) |
備考 | 博物館の券売窓口で会員証を提示すれば、 当日料金(1800円)から200円引き |
問い合わせ | 同博物館テレホンサービス(075・525・2473) |
※問い合わせ先はわいず倶楽部ではありません