活動報告
東大寺ボランティア 2012年4月3日
2012年04月03日 | 東大寺ボランティア
東大寺お水取りボランティア活動報告
今年で5回目となったわいず倶楽部の「東大寺お水取りボランティア」は、3月12日に終了しました。2月4日、「籠松明(かごたいまつ)」用の真竹の雪中での掘り出し(滋賀県長浜市高月町)に始まり、「竹灯籠」用の孟宗竹の伐採(大阪府島本町)、籠松明当日の参道に竹灯籠をともす取り組み(奈良・東大寺)まで、延べ282人が参加。今冬の厳しい寒さにもかかわらず、会員は伝統行事を意気に感じ、交流を深めながら、「伝える」「守る」「願う」の3つのメッセージを込めた活動をやり遂げました。