活動報告
地域交流会発【三田・篠山】 2015年1月12日
2015年01月12日 | 地域交流会
【地域交流会発】毎月1回、地域交流会の活動を会員に紹介してもらいます。
昨年12月21日、三田国際マスターズマラソンで給水ボランティアを担当しました=写真=。交流会として地元のイベントに協力しようと計画しました。会員27人が参加し、5km地点でテーブル7台に紙コップを並べました。4,500人以上のランナーが短時間に集中したため、休む間もなく水の補給に追われましたが、充実した体験が出来たと満足しています。
うちの交流会の前身は08年8月に発足した篠山交流会ですが、当時から続いている三世代交流の催しが好評です。毎年夏休みに自然観察、木工細工、飯ごう炊さんなどを行っており、親・子・孫が世代を超えて触れ合う場になっています。
三田市には江戸時代の藩主だった九鬼家ゆかりの史跡や、花山法皇が隠れ住んだ花山院菩提寺など、歴史スポットが多くあります。これらを訪ねる催しもやってみたいと、世話人12人で話し合っています。
世話人・松本浩さん(69)
三田・篠山 | 【対象エリア】兵庫県三田市、篠山市、神戸市北区の一部 【設立】2013年11月30日 【会員数】820人 |
---|